講師紹介

代表 西 英里子
にし えりこ
ピアノ、ソルフェージュ、プレピアノ、リトミック担当
4歳からピアノをはじめる。
ヤマハ音楽院大阪ピアノ専攻研究科卒業。
ヤマハ音楽教室にて6年半
ピアノ、エレクトーン講師として稼働。
ブライダルオルガニストとして活躍。
出産を機に専業主婦へ。育児に専念し、ピアノから少し離れましたが息子が4歳になりえりこ音楽教室開講。
開講して1年6ヵ月、ピアノとリトミック合わせて60人の生徒さんが通ってくださるお教室に成長。
ヤマハ講師資格ピアノ、エレクトーン、指導グレード取得
ヤマハピアノ演奏グレード13~6級試験官
ヤングピアニストコンクール入賞指導
日本こども教育センターリトミック講師養成講座修了
0歳学メソッド認定講師取得
こども専門ソルフェージュ指導法BASIC修了
指導力を上げる為、日々勉強しております。
ご縁あって通ってくださってる生徒さんのことを本当に大切に思っております。
信頼される先生、お教室でありたいと思っております。
生徒さんの人生が幸せな、豊かな人生になりますよう、音楽を通してお手伝いをさせていただけたら幸いです。

大畑 香織
おおはた かおり
月曜日 ピアノコース、ポピュラーピアノ担当
香川県立坂出高等学校音楽科電子オルガン専攻卒業
ヤマハ音楽院大阪講師養成科卒業
ヤマハ音楽教室システム講師として7年間勤務
ユニバーサルミュージックユニバーサルシグマよりメジャーデビュー
ヤマハエレクトーン演奏グレード3級取得
ヤマハピアノ演奏グレード3級取得
ヤマハ指導グレード3級取得
エレクトーンフェスティバルソロ部門 大阪地区大会出場、入賞
エレクトーンフェスティバルアンサンブル部門 大阪地区大会出場、入賞
ヤマハジュニアピアノコンクール 大阪地区大会出場、入賞
ジュニアオリジナルコンサートレコーディングセレクション選出
システム講師として勤務していた際、一番大切にしていたことは学ぶことの楽しさを感じることができるレッスンをする、ということです。楽しさを感じてもらう、楽しさに気付いてもらうためには、生徒の目線にたって考えることが大切です。それぞれの個性に合わせて生徒の良さを引き出していくことが理想ではないかと考えます。
正確な知識や技術を伝えた上で、生徒自らが気付き、発見する機会を設けることが重要だと思います。人と人として信頼関係を構築することが何より大切だと考えます。今までの経験を活かし、信頼される講師を目指します.

橋内 裕子
はしうち ゆうこ
土曜日 ピアノ・声楽コース担当
3歳よりピアノを始める。
東京音楽大学声楽学科卒業
東京音楽大学大学院オペラ研究領域入学
同大学院修了
同大学非常勤助手を勤めながら、演奏活動を行う。
日本こども教育センターリトミック講師養成講座修了
保育士免許取得
2児の母。

川原 ともみ
かわはら ともみ
水曜日15:00~18:00 音楽療法士、言語聴覚士によるピアノコース担当
5歳よりピアノを始める。同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業音楽療法士、言語聴覚士、保育士、教員免許を取得 医療、福祉、教育など幅広い分野において10年間でのべ12000組の親子と関わった知識と経験から、個人の発達に応じたレッスンを提供致しますレッスンだけではなく、コーチングスキルを活かし心から寄り添う関わりによりたくさんの保護者さんから信頼のおける先生と好評。

館林 明子